就労ビザについて

就労目的で在留が認められる外国人はいわゆる「専門的・技術的分野」で、その範囲は個々の職種毎に決定されており、各在留資格に定められた範囲で報酬を受ける活動が可能です。

(※その他、「永住者」「日本人の配偶者等」「永住者の配偶者等」「定住者」などがあります。)

「専門的・技術的分野」に該当する主な在留資格
在留資格 具体例 

技術・人文知識・国際業務

機械工学等の技術者、システムエンジニア等のエンジニア、企画・営業・経理などの事務職、英会話学校などの語学教師・通訳・翻訳・デザイナー
企業内転勤 外国の事業所からの転勤者で上記2つの在留資格に同じ
技能 外国人料理人、外国建築家、宝石加工、パイロット、スポーツ指導者
教授 大学教授
投資・経営 外資系企業の経営者・管理者
法律・会計業務 弁護士・会計士
医療 医師・歯科医師・看護師・薬剤師・診療放射線技師
研究 政府関係機関・企業等の研究者
教育 高等学校・中学校等の語学教師

「技術・人文知識・国際業務」が申請割合の大半を占めている状況です。

「技術・人文知識・国際業務」は、理系文系いずれでも取得可能であり、通訳、営業、貿易事務、広報、宣伝、商品開発などを主な業務内容として採用可能です。

申請時期(繁忙期)や申請企業によっても異なるものの、留許可取得には 平均して1ヶ月~3ヶ月程度の時間を要します!

在留資格申請に時間を要するため、早めの動き出しが重要になります!

弊社でのサポート体制

在留許可の申請や、内定から入社までの間に時間が空くことへの不安を感じている方のため、内定からスムーズに入社に至ることが出来るよう、在留許可申請のサポートをすることが出来ます!